

ほうじ茶は
名前で損をしている?
カフェで飲めるのにカフェっぽくない。
なんだか、おばあちゃん家っぽい、
垢ぬけない感じ。
だけどよく考えてみると、ほうじ茶って、
「茶葉」でいうとお茶の仲間だけど、
「焙煎」ってことだと
コーヒーの仲間でもある。
それなら、
コーヒーみたいに
飲める
ほうじ茶があっても
いいんじゃないか。
コーヒーよりも
カフェインフリーだし。
『HOZZEE』って名前なら、
カフェっぽいかも。
そんなふうに誕生したのが、
ホージーなのでした。
茶バッグ
Cha-bag
ちょっと変わった視点?
でつくった
お茶のティーバッグです。
Nihon-Cha Cha! Cha! Cha!
Muscle!
勝筋<カテキン>
トレーニングなひとや、エクササイズなひとに。「エピガロカテキンガレート」という緑茶成分に着目したお茶です。
Nice Approach!
On The
Green
集中力をONにしたいとき。香りで目ざめる「緑茶のアールグレイ」。ゴルフに、恋に、ビジネスに。ナイスなアプローチを。
Muscle!
勝筋<カテキン>
トレーニングなひとや、エクササイズなひとに。「エピガロカテキンガレート」という緑茶成分に着目したお茶です。
Gift! Set!
3種の
茶バッグの
詰めあわせ
「だっちゃ。」「勝筋」「On the Green」。3種の茶バッグの詰めあわせです。贈りものに。お試し用に。ぜひ。
Gift! Set!
3種の
茶バッグの
詰めあわせ
「だっちゃ。」「勝筋」「On the Green」。3種の茶バッグの詰めあわせです。贈りものに。お試し用に。ぜひ。